医院紹介
当院のコンセプト
専門性の高い矯正治療
当院の院長は、大学卒業後も矯正治療に特化して勉強を続けてきた「矯正専門医」です。
矯正専門医と一般歯科医の違いは、矯正治療に対する基礎知識の蓄積量であると言えます。
患者様お一人おひとりに応じて適切な治療目標を立て、その目標を実現するために最適な矯正装置・方法を選択できるのが、矯正専門医の強みです。
矯正治療は専門性の高い分野ですので、より良い治療結果をお求めであれば、矯正専門医のもとで治療を受けられることをおすすめします。
適切な矯正装置・方法を提案
歯並びを治すのは、矯正装置ではなく歯科医師の知識・経験・技術です。
どの矯正装置を使用するのかという選択も大切ですが、矯正治療では装置を装着させた後に「どう歯を動かしていくか」が特に重要となります。
コミュニケーションを重視
患者様が本当に満足できる矯正治療を提供するためには、十分なコミュニケーションにもとづく「信頼関係」が欠かせません。
患者様の中には、ご自分のご両親にも相談できないお悩みを抱えてご来院される方もおられます。
最新の矯正装置・方法を積極的に導入。
他院で断られたケースにも対応
他院で「希望の歯並びにするのは難しい」などと治療を断られたケースでも、矯正専門医のいる当院に一度お気軽にご相談ください。
基本的に、よほどの重篤なケースでない限り対応できる自信があります。
「矯正治療は受けられない」「歯並びを諦めるしかない」と思わずに、まずは一度ご連絡ください。
理事長紹介
ご挨拶
理事長 髙橋 一郎(たかはし いちろう)
きれいな歯並びや、正しい噛み合わせは、大切な天然歯を維持する上で非常に重要な要素です。
歯並び・噛み合わせを整えることで、ご高齢になった時でも自分の歯でものを噛み続けることが可能となります。
反対に、歯並び・噛み合わせに問題があると、歯の寿命を縮めることに繋がりますし、お口の健康のみならず、全身の健康にも悪影響をおよぼす場合があります。
略歴
昭和56年3月 | 大阪歯科大学卒業 |
---|---|
昭和56年4月 | 大阪歯科大学歯列矯正学講座入局 |
昭和56年6月 | 第69回歯科医師国家試験合格 |
昭和60年6月 | 髙橋矯正歯科クリニックを八尾市にて開業 |
平成5年7月 | 医療法人髙橋矯正歯科クリニック設立 医療法人髙橋矯正歯科クリニック理事長就任 |
所属団体
- 日本矯正歯科学会
- 近畿東海矯正歯科学会
- 顎変形症学会
医院概要
医院名 | 髙橋矯正歯科クリニック |
---|---|
理事長 | 髙橋 一郎(たかはし いちろう) |
住所 | 〒581-0803 大阪府八尾市光町1-64 オカダビル4F |
TEL | 072-997-0008 |
アクセス
電車でお越しの方
近鉄大阪線「近鉄八尾駅」より徒歩3分
大阪市内方面
- なんばから約15分
- 大阪から約30分
- 天王寺から約20分
奈良方面
- 布施から約5分
- 大和西大寺から約30分
- 大和八木から約30分
お車でお越しの方
八尾光町駅前ビル(旧八尾西武百貨店)※当院から徒歩4分 の駐車場をご利用ください。
当院受付より、1時間の無料駐車券を発行致します。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / | / |
15:00~19:30 | ★ | ★ | 〇 | / | 〇 | △ | / | / |
★…15:00~19:00 △…14:30~19:00
休診日
木曜日・日曜日・祝日